先輩教えて!
職員紹介
くらし保健福祉部薬務課
令和6年3月現在
異動履歴
H28.1~ | 県立鹿屋医療センター |
H30.4~ | 大島支庁徳之島事務所保健衛生環境課(徳之島保健所) |
R3.4~ | くらし保健福祉部薬務課(現所属) |
ある1日の流れ
8:30 | 登庁、メール確認 |
---|---|
9:00 | 申請、届出処理 |
12:00 | 昼休み |
13:00 | 医薬品製造業者立入調査のための事前準備 |
14:30 | 医薬品製造業者立入調査 |
16:00 | 立入調査報告書作成 |
17:15 | 退庁 |
先輩教えて!Q&A
現在の仕事内容
医薬品製造業者に対する監視指導に関する業務や、麻薬取締員として麻薬や覚醒剤、大麻等の取締等に関する業務、薬物乱用防止のための啓発活動を含む薬物乱用防止対策業務、災害時緊急医薬品の確保に関する業務等を行っています。
仕事のやりがい
病院勤務時代に、薬剤師も医師、看護師と同様、病棟に常駐し薬剤師業務を行う「病棟薬剤業務」が開始され、その際、他職種の方々から医薬品に関する質問等を受けたときにやりがいを感じました。
また、保健所勤務では医師、保健師、獣医師等、多職種の方々と協力しながら業務を行うこともあるため、チームとして活動し、目標を達成したときはやりがいを感じました。現所属では、薬物乱用防止教室を実施し、その後の受講生の感想文で、薬物の危険性について理解が深まったことや感謝の言葉をいただくとうれしく思います。
県職員として働くことの魅力
病院薬剤師業務と薬務行政業務を両方経験でき、幅広い知識を習得することができることです。
また、定期的に離島含め異動があり、異動前は、当然不安がありますが、どこの土地も「住めば都」であり、異動先での住民との交流やその土地の魅力を知ることができることも県職員の魅力です。
メッセージ
県の薬剤師職は、異動があることから、受験の際、大きな壁と考える方も多いかもしれません。しかし、監視指導等、一般的な薬剤師が経験できない薬務行政業務も、県の薬剤師職では多く経験することができ、また、その土地で多くの方々と交流を持つことができるため、働いてみるとプライベート含め、充実した日々を送ることができるものと考えています。
鹿児島県職員として、県民の方々の保健衛生の向上のため、一緒に働いてみませんか。