教えて県庁!お仕事LIVE
[MISSION08] 男女共同参画局「青少年男女共同参画課」を紹介します!
2019-12-27
「青少年男女共同参画課」のみなさん
Q.最大のミッションは?
青少年の健全育成です!
-
「かごしま地域塾」 (入来小学校ジュニア歴史ガイド)
-
「県警本部主催フィルタリング広報イベント参加」(青少年保護育成条例改正内容の説明)
Q.仕事の内容は?
青少年の健全育成のために、各地域振興局・支庁や県内各市町村、鹿児島県青少年育成県民会議等と連携して「郷土(ふるさと)に学び・育む青少年運動」を推進しています。
また、岐阜県や海外への青少年の派遣や、県内各地の「かごしま地域塾」での活動等を通して、次世代を担う人材の育成に取り組んでいます。
-
少年の主張(最優秀賞)
-
鹿児島・岐阜青少年ふれあい事業(岐阜訪問)

青少年海外ふれあい事業(シンガポール訪問)
※Hai Sing カトリックスクール訪問

かごしま青少年海外研修事業(ソウル・上海・香港・台北への派遣)
-
- ※現地企業人との意見交換会の様子(台北)
-
「優れた地域塾」認証式
-
「かごしま地域塾グレードアップセミナー」
Q.特に力を入れていることは?
「鹿児島県青少年保護育成条例」が、令和元年7月1日に改正されたことに伴い、スマホ等へのフィルタリングの重要性などについて周知を図っています。また、「かごしま青少年海外研修事業」等により、次代の鹿児島をリードする国際的な人材の育成に取り組んでいます。
-
保護者に改正内容を周知するチラシの作成
-
かごしま青少年海外研修事業(香港)
Q.仕事のやりがいは?
直接または間接的に、青少年育成に関われることです。研修等に参加された方が、学んだことを活かし、各地域で活躍されているのを聞くのがうれしいです。
-
かごしま青少年海外研修事業 事後研修会
-
「かごしま子どもリーダー塾 卒後研修」(鹿児島県青少年育成県民会議への補助事業)