教えて県庁!お仕事LIVE
[MISSION52]危機管理防災局「危機管理課」を紹介します!
2023-12-05
「危機管理課」のみなさん
Q.最大のミッションは?
弾道ミサイル発射など,様々な危機事象に対し,迅速かつ的確に対応し,県民生活の安心・安全を確保することです。
-
弾道ミサイル落下時の行動について
-
Jアラートによる情報伝達体制の確保
Q.仕事の内容は?
危機事象への対策としてさまざまな取組を行っています。
・災害対策及び危機管理に関する体制の確立等
・防災思想の普及
・各種災害の調査
・災害時等における自衛隊等に対する部隊等の出動又は派遣の要請等
・自衛官募集
・国民保護法制
・災害救助法の施行
-
自衛隊訓練における安全対策の確認
-
自衛隊への災害派遣要請
-
海上保安庁との連携強化
-
市町村職員向けに避難所運営に関する研修を実施

避難所で使用されるオストメイトルームを展示
Q.最近特に力を入れていることは?
最近の厳しい安全保障環境を踏まえ,国等と共同の国民保護訓練に取り組んでいるほか,県内の火山の活発な活動状況を踏まえた防災対策に取り組んでいます。
-
鹿児島県国民保護共同図上訓練の実施
-
桜島火山防災連絡会(桜島火山爆発総合防災訓練)
Q.仕事のやりがいは?
県民の安心・安全に直結する,自然災害や弾道ミサイルの発射等の危機事象に対する備えを,主体的に構築することができることです。

令和5年度離島防災訓練の実施