「保健体育課」のみなさん
Q.最大のミッションは?
幼少期から大人まで,県民の誰もが,安全・安心で健康な生活やスポーツライフを送ることができる環境づくりを目指します。
-
イベント等を通じて,様々なスポーツ活動に参加できる機会を提供しています。
-
健康,安全,スポーツに関する様々な研修の機会を提供しています。
Q.仕事の内容は?
生涯にわたるスポーツライフの実現を目指し,スポーツ指導者の資質向上や学校体育の充実を図るための研修会の実施や,学校保健や学校給食に関する研修会の実施,県民体育大会やスポーツイベント等を開催しています。
-
教科体育の充実を図るため,研究授業をとおして指導助言等を行っています。
-
指導者の資質向上のため,毎年,様々な研修会を行っています。
-
学校の安全を確保するために,PTA会員や地域住民を対象に,毎年県内8箇所で通学路の安全確保,不審者対応の講習会を実施しています。
-
水泳プールにおける事故を未然に防止するための施設・設備の点検や指導方法に関するプール安全管理講習会を実施しています。
-
学校医等の関係機関と連携して各種研修会を開催したり,健康課題解決のための指導助言を行ったりしています。
-
学校給食を活用した食に関する指導の充実や衛生管理の徹底を図るため,学校や共同調理場の巡回指導などを行っています。
-
生涯スポーツの推進方策(第2期マイライフ・マイスポーツ運動)をもとに,ライフステージに応じたスポーツ活動を推進し,県民の誰もが生涯にわたって健康で活力ある生活を送ることを目指してイベントの開催や学校体育施設開放等を行っています。
-
知事・教育長の各種大会出席依頼や国内外の大会で優秀な成績を収められた選手やチームの方々の訪問報告会を担当しています。
Q.最近特に力を入れていることは?
生徒の望ましい成長を保障できるよう,地域の持続可能で多様な環境を一体的に整備し,地域の実情に応じた生徒のスポーツ・文化芸術活動の最適化を図り,体験格差を解消する必要があることから,学校部活動の適正な運営や効率的・効果的な活動の在り方を進めていきたい。
-
-
-
定期的に有識者や関係部署,関係団体,学校代表者で協議会を開催し,情報共有や連携体制の構築に向けて取り組んでいきます。
-
運動部活動及び地域スポーツクラブ活動等の視察や中学校体育連盟及び高等学校体育連盟との連携等も行っています。
Q.仕事のやりがいは?
教育行政の仕事ではありますが,その仕事の一つ一つが子供たちの生き生きとした表情や学校の先生方の充実感や達成感につながり,スポーツイベント等における県民の皆さんの元気な姿,鹿児島県の児童生徒やスポーツ選手の活躍を支えるとてもやりがいを感じる仕事です。
-
-
-
子供たちがイベントに参加し,スポーツ教室で元気に運動しています。