教えて県庁!お仕事LIVE
[MISSION04] 土木部「道路建設課・高速道対策室」 を紹介します!
2019-09-04
道路建設課・高速道対策室のみなさん
Q.最大のミッションは?
広く県民の方々に、安心して安全に使っていただく道路をつくっています。

幅員が狭く歩道もない危険な道路

安全で快適な道路になりました。
Q.仕事の内容は?
道路の計画から開通まで、道路づくりの様々な段階の業務を行っています。
一緒に「地図に残る仕事」をしましょう!
1 県内の広域ネットワーク計画の策定(若手職員も一緒になって道路のルートを検討)
2 道路整備の推進に繋がる要望活動(大会参加者によるがんばろう三唱)
3 道路整備の新規事業化(要望が実現して喜ぶ関係者)
4 道路整備事業のマネジメント(調査→設計→工事)
5 橋梁・トンネル工事などの現場のマネジメント工事現場の指導や現場説明会を行います。
6 【開通】開通後の利用促進も大事です。PR活動も行っています。
Q.最近特に力を入れていることは?
高速道路や藺牟田瀬戸架橋のビックプロジェクトの早期完成に取り組んでいます。

新しい道路が着々と整備される東九州自動車道(令和2年度完成予定)(細山田橋:大崎町方面から高隈山地を望む)

甑島を一つにつなげる藺牟田瀬戸架橋の整備(令和2年度完成予定)
Q.仕事のやりがいは?
高速道路から一般道まで幅広く、計画立案から完成まで携わることができます。
地域に必要な道路は何かを考え、広域的な交流や生活を支援するみちづくりに貢献し、「地図に残る仕事」ができます。
道路の完成まで長い年月を要しますが、利用者に喜んでいただけることがやりがいです。