教えて県庁!お仕事LIVE
[MISSION18]PR・観光戦略部「かごしまPR課」を紹介します!
2020-10-29
「かごしまPR課」のみなさん
※ 一時的にマスクを外して撮影を行っています。
Q.最大のミッションは?
国内外に鹿児島県産品や特産品の魅力を発信し,産業振興を図ることです。

豊富な農畜水産物!

世界に誇る伝統的工芸品

伝統的工芸品「薩摩切子」

本県の魅力を発信!「仙巌園」
Q.仕事の内容は?
- PR動画等で国内外に県の多彩な魅力(自然・食・歴史や伝統等)を発信。民間企業等と連携したプロモーションの実施。
- ホテルレストランや百貨店,量販店でのフェアを通じた県産品・観光PRの実施。
- 上海,香港,ASEAN地域を中心に,海外での商談会やフェアの開催。食品バイヤー招へいや産地視察等。
- 伝統的工芸品(本場大島紬など)・本格焼酎などの振興 など
-
PR動画「BIRD’s EYE VIEW of KAGOSHIMA」・PRポスター
-
鹿児島の農畜水産物をふんだんに使ったレストランフェア
-
「鹿児島の食」のブランド力UPを図るため,産地でのトップシェフへのPR
-
国内の百貨店での物産観光展
-
海外量販店での「鹿児島フェア」
-
県庁1階ロビーで本格焼酎のPR
Q.最近特に力を入れていることは?
- 新型コロナウイルス感染症の影響により販売機会が減少している県産品・特産品の販売促進を行なっています。
- オンラインによる情報発信や取組を実施しています。
-
かごしま特産品ねっと「かごいろ」では多種多様な県産品を取りそろえています!
-
コロナ禍でのメッセージ動画制作「#キバレかごしまプロジェクト」

県内インスタグラマーの協力を得て開催した「かごしま愛最強写真展」
Q.仕事のやりがいは?
- 企業等の多様な主体と連携しながら,鹿児島の魅力を国内外に向けて発信できること。
- 経済発展著しいアジアを中心とする海外諸国への県産品の販路開拓に取り組めること。
- イベント等をきっかけに県産品含め鹿児島のファンが増えることです!
-
多くの鹿児島ファンで埋め尽くされた会場(鹿児島の夕べ)
-
桜島での音楽フェス「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL」でのブース出展

鹿児島県オールトヨタと連携した取組「かごしまフォトドライブプロジェクト」