先輩教えて!
職員紹介
平山 奈生子 大島支庁総務企画部総務企画課
平成31年3月現在
異動履歴

H19.4~ | 総務部人事課 |
H21.4~ | 総務部広報課 |
H22.4~ | 知事公室広報課 |
H24.4~ | 企画部地域政策課 |
H26.4~ | 東京事務所【JAXA】 |
H28.4~ | 企画部地域政策課 |
H30.4~ | 大島支庁総務企画部(現所属) |
ある1日の流れ
8:30 | 登庁 |
---|---|
8:35 | 支庁長,部長と今日のスケジュール確認,調整 |
8:45 | 物品発注実績調査の回答作成,月間行事計画表の作成 |
12:00 | 昼休み |
13:00 | 光熱水費,消耗品等の支出命令票作成,大島支庁情報誌の作成 |
16:00 | 支庁週間行事打合せに同席 |
16:30 | 週間行事計画表の修正,各課へ配布,明日のスケジュール確認 |
17:15 | 退庁 |
17:30 | 支庁着装クラブで着付けのお稽古 |
19:00 | 帰宅 |
先輩教えて!Q&A
現在の仕事内容を教えてください。

大島支庁長室,総務企画部長室の受付として,支庁長と部長のスケジュールの管理・調整や支庁の行事計画表の作成,総務企画課の支払い事務や物品管理等の庶務業務,大島支庁情報誌の作成などを担当しています。
これまでの業務で最も印象に残っていることを教えてください。

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の広報部に2年間出向し,JAXAの取組についての理解促進を図る展示イベントや各地で意見交換会を実施する業務に携わりました。県の業務では関わることのなかった業種の方々と一緒に仕事をすることができ,刺激を受けました。
仕事とプライベートの両立のために心がけていることを教えてください。

奄美での生活を満喫しようと,休日は奄美の自然や文化を体験できるイベントを見つけて参加し,楽しんでいます。また,大島紬を自分で着ることを目標に「大島支庁着装クラブ」に入って着付けを習い始めました。休日は無理せず自分のペースで好きなことを楽しむ時間を大事にしています。
受験者へ向けてメッセージ・アドバイス

県には様々な分野の部署があり,業務内容も多岐に渡ります。異動のたびに新しい業務に慣れるのは正直大変ですが,様々な部署でいろいろな人と出会い,知らなかった分野について学ぶことができます。職場や周りの方々に助けてもらいながら,自分も努力して経験を積むことで,視野が広がり成長できると思います。