採用試験情報
試験概要
令和4年度:鹿児島県職員採用試験(高校卒業程度)(概要)
受験資格や試験内容等について,詳しくは試験案内を必ずご確認ください。
※ 不測の事態の場合(新型コロナウイルス感染症の状況等)は、試験会場を変更するなど特別な対応をとる可能性があります。その際は、メールやホームページ等でお知らせします。
試験区分・受験資格等
試験区分 | 一般事務(31),警察事務(4),農業土木(3),林業(3),土木(3),建築(1) |
---|---|
受験資格 (概要) |
平成13年4月2日(21歳)~平成17年4月1日(18歳)に生まれた者。年齢は令和5年3月末現在の満年齢。 |
注1 受験申込みは上表のうち一試験区分に限ります。
注2 受験申込書の受理後における試験区分の変更は認めません。
注3 採用予定人員は変更になることがあります。
試験日程
試験案内配布開始日 | 令和4年6月28日(火曜日) |
---|---|
申込受付期間 | 令和4年8月3日(水曜日)~19日(金曜日) ※ 申込みはインターネットに限ります。 |
第1次試験日 〔試験地〕 |
令和4年9月25日(日曜日)〔鹿児島市〕 |
第1次試験合格発表日 | 令和4年10月3日(月曜日)(予定) |
第2次試験実施時期 〔試験地〕 |
令和4年10月18日(火曜日)~11月7日(月曜日)〔鹿児島市〕(予定) |
最終合格発表時期 | 令和4年11月中旬(予定) |
試験内容
高校卒業程度の試験内容で次の試験を行います。
第1次試験
教養試験 (2時間30分) |
各試験区分共通の一般教養試験について択一式(50問)により行います。 出題分野は試験案内をご覧ください。 |
---|---|
専門試験 (2時間) |
試験区分に応じた基礎的専門試験について択一式(40問)により行います。 出題分野は試験案内をご覧ください。 *高校卒業程度(農業土木・林業・土木・建築)で実施 |
エントリーシート | 事前に作成したものを第1次試験時に提出していただきます。 提出がない場合は、第1次試験を受験することができません。 第2次試験の面接時においても使用します。(※) |
第2次試験
作文試験 (1時間) |
理解力,構成力,表現力等について記述式(800字以内)により行います。 |
---|---|
面接試験 | 人物について個別面接(1回)により行います。 |
適性検査 | 職務遂行上必要な適性について検査を行います。 |
※ エントリーシートの様式は、ホームページ(https://saiyo.pref.kagoshima.jp/entry/download/)からダウンロードすることができます。なお,提出する際は,両面印刷にしてください。
受験時の注意事項
【当日の携行品】※受験票及びエントリーシートに写真を貼っていない場合は受験できません。 受験票,エントリーシート,筆記具(HB又はBの鉛筆,消しゴム等),腕時計(時計機能だけのもの),上履き,靴入れ(試験会場が鹿児島県立鹿児島中央高等学校の場合) |
- 受験票(写真貼付け・氏名を自署の上)を必ず持参してください。(試験案内4~5ページの「受験票の作成」のとおり,プリンタで印刷したものを持参してください。)
- 試験会場は変更になる場合がありますので,受験票で必ず確認してください。
- 試験会場に受験者用の駐車場を確保していませんので,公共交通機関等を利用してください。
- 試験会場は禁煙です。
- 携帯電話,下敷き,定規,計算尺,電卓,計算機能付きの時計や情報機器端末としての機能を有するもの等の使用は禁止します。特に,携帯電話は時計としての使用もできません。
- 台風接近時等の場合で,試験の実施に変更が予想される場合には,試験日の数日前からホームページ等でお知らせします。
- 不測の事態の場合(新型コロナウイルス感染症の状況等)は,試験会場を変更するなど特別な対応をとる可能性があります。その際は,メールやホームページ等でお知らせします。
試験会場案内
試験会場及びその周辺は駐車禁止ですので厳守してください。
・試験会場は全て禁煙です。
・試験会場は変更になる場合がありますので,受験票で確認してください。
【鹿児島県立鹿児島中央高等学校:鹿児島市加治屋町10-1】
鹿児島市加治屋町10-1
【市町村自治会館:鹿児島市鴨池新町7-4】
鹿児島市鴨池新町7-4
採用試験情報
- 試験問題の例題等
- 試験問題の例題等(高校卒業程度)一般事務・警察事務
- 試験問題の例題等(就職氷河期世代を対象とする県職員採用選考試験)
- 試験問題の例題等(障害者を対象とする県職員採用選考試験)
- 試験問題の例題等(民間企業等職務経験者対象)保健師
- 試験問題の例題等(民間企業等職務経験者対象)建築
- 試験問題の例題等(民間企業等職務経験者対象)土木
- 試験問題の例題等(民間企業等職務経験者対象)水産
- 試験問題の例題等(民間企業等職務経験者対象)林業
- 試験問題の例題等(民間企業等職務経験者対象)農業土木
- 試験問題の例題等(民間企業等職務経験者対象)畜産
- 試験問題の例題等(民間企業等職務経験者対象)農業
- 試験問題の例題等(民間企業等職務経験者対象)行政
- 試験問題の例題等(高校卒業程度)建築
- 試験問題の例題等(高校卒業程度)土木
- 試験問題の例題等(高校卒業程度)林業
- 試験問題の例題等(高校卒業程度)農業土木
- 試験問題の例題等(短大卒業程度)土木
- 試験問題の例題等(短大卒業程度)一般事務・教育事務
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)保健師
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)栄養士
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)化学Ⅱ
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)化学Ⅰ
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)電気
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)建築
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)土木
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)水産
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)林業
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)農業土木
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)畜産
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)農業
- 試験問題の例題等(心理)
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)警察事務
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)行政
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)「特別枠」
- 試験問題の例題等(教養試験)
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)保健師(追加募集)
- 試験問題の例題等(大学卒業程度)電気(追加募集)
- 合格発表
- 令和4年度 就職氷河期世代を対象とする鹿児島県職員採用選考試験 最終合格者
- 令和4年度鹿児島県職員採用試験(短大卒業程度・高校卒業程度)最終合格者
- 令和4年度障害者を対象とする鹿児島県職員採用選考試験第1次試験合格者
- 令和4年度 鹿児島県職員採用試験(民間企業等職務経験者対象)最終合格者
- 令和4年度鹿児島県職員採用試験(短大卒業程度・高校卒業程度)第1次試験合格者
- 令和4年度就職氷河期世代を対象とする鹿児島県職員採用選考試験第1次試験合格者
- 令和4年度鹿児島県職員採用試験(民間企業等職務経験者対象)第1次試験合格者
- 令和4年度鹿児島県職員採用試験(民間企業等職務経験者対象)第1次試験アピールシート通過者
- 令和4年度鹿児島県職員採用試験(大学卒業程度)第1次試験合格者
- 令和4年度 鹿児島県職員採用試験(大学卒業程度)行政「特別枠」最終合格者
- 令和4年度鹿児島県職員採用試験(大学卒業程度)行政「特別枠」第1次試験合格者
- 令和4年度障害者を対象とする鹿児島県職員採用選考試験最終合格者
- 令和3年度 就職氷河期世代を対象とする鹿児島県職員採用選考試験 最終合格者
- 令和3年度鹿児島県職員採用試験(短大卒業程度・高校卒業程度)最終合格者
- 令和3年度障害者を対象とする職員採用選考試験第1次試験合格者
- 令和3年度鹿児島県職員採用試験(短大卒業程度・高校卒業程度)第1次試験合格者
- 令和3年度就職氷河期世代を対象とする鹿児島県職員採用選考試験第1次試験合格者
- 令和3年度鹿児島県職員採用試験(民間企業等職務経験者対象)第1次試験合格者
- 令和3年度鹿児島県職員採用試験(民間企業等職務経験者対象)第1次試験アピールシート通過者
- 令和3年度 鹿児島県職員採用試験(大学卒業程度)行政「特別枠」最終合格者
- 試験実施計画
- 職種紹介
- 試験概要
- 試験実績